小泉進次郎「セクシーに解決を」。今こそガガの生肉ドレスに再評価を

人間の認識について
この記事は約5分で読めます。

「気候変動のような大きな問題は、楽しく、かっこよく、セクシーであるべきだ」

と国連の環境イベントで発言し、大きな話題となった小泉進次郎氏

 

それにしても、「楽しく、かっこよく、セクシーに」とは?

 

 

 

 

ああ、こういうのね!

引用元:AFP BB News様 https://www.afpbb.com/articles/-/2756093

 

今更感のネタなんですけど、レディー・ガガの生肉ドレスです。2010年に開催された、米国MTVのとある授賞式にて披露されました。

賛否両論の渦を巻き起こしたこのドレス、実は崇高なメッセージが込められており、小泉進次郎氏のコンセプトにも通ずる哲学があることは、あまり知られていません。

そいつをご紹介します。なるべくセクシーに。

 

生肉ドレスに込められたガガの真意

ガガの発言を引用するわ。

Q:How does one go about acquiring a meat dress?

Gaga:A butcher and some fishing line. But there was a message behind that dress. I wore it attending the VMA’S with gay discharged soldiers from the military to make a statement. When we die, the meat on our bones bears no sexuality, no difference. We should not discriminate against those willing to give their life to protect Americans. Because when our lives are taken, we are meat all the same.
Q:生肉ドレスはどうやって入手したんですか?

ガガ:主に肉屋さんね。あのドレスには裏のメッセージがあるの。私はVMA’S(MTVの祭典)にこの衣装で出席したんだけど、それはアメリカ軍が同性愛を理由に兵士を解雇したことへの態度を示すためだったの。

私たちが死ぬと、その肉体に性差はなく、違いはない。だからアメリカ人を命がけで守ろうとする者を差別するべきじゃないわ。命が尽きれば私たちはみな同じ肉になるのだから。
 
 
 
 
新作アルバムのプロモーションの一貫として、アメリカの人気WEB掲示板に現れたガガ。ファンの質問へざっくばらんに答えたうちのひとつが、この発言なの。
 
世界中のガガファンたちも、このメッセージにはピンとこなかったようね。
 

個人的にはとてもクールなアクションだと思うわ!

そもそも誰もが生肉ドレスを着て生きているのに、どうしてそれを見える化すると批判されるのかしら?その肉が食肉だろうが、LGBTの肉だろうが、生きていようが死んでいようが関係ないじゃない。

 

そんな小難しいメッセージを、ガガは見事にビジュアルで表現して、全世界に発信してみせたの。しかも楽しく、かっこよく、セクシーに。

もう彼女を環境大臣すればいいのよ。

 

その後この生肉ドレスは、保存が効くようにビーフ・ジャーキーに加工されてから、博物館「ロックの殿堂」に展示されたわ。きっと後年再評価されるでしょうね。まさに反肉心・・いや反骨心の塊なのですから。

 

 

ガガは仏教徒と呼んでもいい

今の時代になって「お墓はペット同伴でいいのか?」と揉めている日本人を、ガガはどう思うかしら?

2019/10/8 ペットOKのお墓を増やすより、お墓に執着しない人を増やそう

 

きっとこう繰り返すでしょうね。

「私たちが死ぬと、その肉体に性差はなく、違いはない。だから差別するべきじゃないわ。命が尽きれば私たちはみな同じ肉になるのだから。」

 

色即是空。(全ては一時的な現象で、実体はない。)

それを体現して発信する彼女は、仏教徒と呼んで差し支えないと思うわ。

しかも楽しく、かっこよく、セクシーに表現できているの。

 

お葬式で流すべきは、意味不明のお経よりもコレの方がいいんじゃないかしら?

 

この際、ご本尊もガガ様でいいと思うわ。

より多くの人に楽しく伝わり、課題を解決してるのだもの。当然でしょ?

 

環境問題や差別問題のような大きな問題は・・

楽しく、かっこよく、セクシーに対処できると最高ね。

Mr.Koizumiに全面的に賛成よ。

 

・ペットはヒトとは違うから、同じにお墓に入れてはいけない。

・カトリックの聖職者は男性しかなれないし、その神父が少年をファックするのは性交ではないから、罪には当たらない。

・クジラは知能が高いから食べてはいけない。牛や豚なら全然OK。

・LGBTは神に背く不自然な存在だ。

環境大臣が「ステーキを毎日食べたい!」と言うと炎上する。

 

ガガ様、何度でも言ってやって。

「私たちが死ぬと、その肉体に性差はなく、違いはない。だから差別するべきじゃないわ。命が尽きれば私たちはみな同じ肉になるのだから。」

 

 

 

ロケンロール!

 

PexelsによるPixabayからの画像

 

スポンサーリンク  

コメント

タイトルとURLをコピーしました