動物との付き合い方

ペット文化について

【初心者むけ】野良猫TNRの完全ガイド!必要なモノと現場のノウハウ

野良猫のTNRのノウハウ、揃えるべきモノを紹介する記事です。 筆者のTNR歴は2年、こなした件数はまだ20件程度ではありますが、初心者むけに詳しい手順をシェアさせて頂きます。 ①どんな道具をそろえ ②どのように猫を捕獲し ③どんな手順でリリ...
ヴィーガンと肉食

みかんを美味しく食べれるのは、果樹園でヒヨドリが撃ち殺されているから

みかん農家の悩みは、みかんを食い荒らす鳥たちです。 そこでハンターを雇って、果樹園内での狩猟を依頼することがあります。 私がその狩猟に同行し、ヒヨドリを撃ち殺しまくった時の話をします。 要するに、私たちが美味しいみかんを食べられる背景には、...
動物との付き合い方

反出生主義を動物で理解する① TNRは愛猫家による野良猫の絶滅計画

昨今(2020/12/30執筆時点)「反出生主義」という思想が、若い人に支持を集めているようです。 反出生主義とは、ザックリ言うと「人間は子どもを産むのを控えて、ゆるやかに絶滅すべき」というアイデアです。 ずいぶん暗い思想だなぁ、という直感...
動物との付き合い方

「とんとん祭り」の子豚ダービーは、日本競馬界より10年は先進的

2018年5月の話なのですが、フラッと養豚場のイベントに参加してみたら、とても面白いものが見れました。 この写真です。 どういうことかって? これは子豚ダービーの出走直前、ゲートで準備をする豚を眺める親子連れなんですけど、、 豚のソーセージ...
動物との付き合い方

感染症を怖がるなら、世界の驚くべき連動性に感動したらいいじゃない

新型コロナウイルスの収束を目指すのは結構なことですが、ただ元通りにするだけでは芸がありません。毒性が高いわけでもない新型ウイルス一発で、致命傷になるような経済構造じゃダメでしょう。 みんなが同じことを言ってて、面白みが無いのですが・・ パン...
ペット文化について

猫の保護活動を見ていると、ヒトへの優生学は普及するとしか思えない

中国でエイズ耐性持ちのデザイナーズベイビーが誕生したように、優生学の是非がこれまで以上のリアリティをもって問われる時代となりました。 当記事では、将来的にヒトの優生学が一般化するのは避けられない。 という懸念を、野良猫の保護活動で見えてくる...
ペット文化について

野良猫のTNR活動は、カワイイ!をテコに生命倫理を洗練させる営み

友人と協力の上、近所の野良猫4頭のTNR※を行いました。 TNRって何?という方への簡単な説明と、活動を通して考えたビジョンについての記事です。 ※ TNR活動とは(trap, neuter, return)の頭文字であり、 野良猫を捕獲(...
動物との付き合い方

会話できるカラスと懐かない猫、モフモフしたいのはカラスだよね

超ワクワクする話です。 ツイッタで「カラスにも言語がある」的な記事を拝見してから、地元のカラス語をリサーチし3ヶ月。本日ついに地元のカラスとコンタクトを取ることに成功しましたのである。 キレイなカラスだから写真撮れたらいいなーぐらいに思って...
人間の認識について

ムツゴロウさんが「動物を食べたくない」と言う愛娘を殴った逸話

あなたは今までに、動物を食べることに抵抗を持ったことはありませんか? 食事の際に、「これって死んだ動物なんだよね、、」と後ろめたくなった経験が、一度くらいはあるのではないでしょうか? そんな流れで菜食主義者になる人もいます。 がしかし、動物...
動物との付き合い方

肉フェスを100倍楽しむ方法!空腹を超える極上のソースがある。

肉フェスに遊びに行くと、大抵はうざいヴィーガン達が抗議運動をしてますけど、あれは実は味方です。欠けていた視点を補ってくれてます。 なぜなら、 肉フェスとは、食物連鎖の偉大さを思い出すためのお祭りだから! それを頭に入れるだけで、ただでさえウ...